表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
「グルメ・食」を表示中
-
群馬を握る、まぐろ問屋いちもん
群馬を握る、まぐろ問屋いちもん ホームページ
https://www.ichimon.com/index.html
いちもんのまぐろのこだわりを徹底紹介
https://youtu.be/YvC3KaAxVyg
いちもんでは、全国市場・海外市場における情報収集力を高め、まぐろはもちろん多種多様な鮮魚や青果を仕入れているため、直営店(鮨いちもん)では日々の変化・季節の変化に対応した旬の食材を味わうことができます。他店ではなかなか真似することのできない柔軟さがいちもんの特長の一つです。
【チャンネル登録していちもんの最新情報をチェック】
https://youtu.be/tEpQj1jI96A
伊勢崎 本店
群馬県伊勢崎市連取町3280-2
平日 11:30~15:00
17:00~21:00(L.O 20:45)
土日祝 11:00~21:00(L.O 20:45)
前橋店
群馬県前橋市川原町一丁目28-10
平日 11:30~15:00
17:00~21:00(L.O 20:45)
土日祝 11:00~21:00(L.O 20:45)
高崎新保店
群馬県高崎市新保田中町167-1
平日 11:30~15:00
17:00~21:00(L.O 20:45)
土日祝 11:00~21:00(L.O 20:45)
#群馬を握る #いちもん #寿司 #🍣
映像協力
【バジンガ株式会社】
企業HP:https://bazinga.co.jp/
- 1/1
- 1
当店は上州の侠客「国定忠治」に由縁がある店舗になっており、
店内に入ると土間に囲炉裏があり、どこからか江戸時代の足音が聞こえてきます。
ホームぺージでは焼まんじゅう通販もやっております。
◆忠治茶屋ホームページ オンラインショップ
https://yakimanju.jp/
◆忠治茶屋SNS
Twitter →https://twitter.com/chujichaya
Instagram →https://www.instagram.com/chujijyaya/
◆焼まんじゅうとは?
古くから粉食文化である上州(群馬県の古称)の郷土料理。
蒸して作ったまんじゅうを竹串に刺し味噌ダレを塗って焦げ目をつけて焼き、現在では群馬県民のソウルフードと呼ばれることもあり長く親しまれている群馬名物。
◆当店の焼まんじゅうの特徴
当店の焼まんじゅうは製粉会社と共同開発した専用粉を使い作ったふわふわの素まんじゅうを売りにしており、
焼まんじゅうの味の決め手になる甘しょっぱい味噌たれも、2社の味噌屋でそれぞれ専用に作ってもらった2種類の味噌を合わせており、フワフワのお饅頭をほお張れば、甘しょっぱさの中に味噌の香りがして、他では真似できない味わいになっております。