びびなび : 伊勢崎 : (日本)
伊勢崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
伊勢崎
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 04時45分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
「もうすぐ帰ってくる!鶏形埴輪をMRで先取り体験しよう!」を開催します
全国4会場で行われた「発掘された日本列島2024」に貸し出していた赤堀茶臼山古墳の鶏形埴輪が、いよいよ伊勢崎市に帰ってきます。
それに先立ち、ヘッドマウントディスプレイやタブレット端末により、仮想空間上の鶏形埴輪の3Dモデルを現実世界に映し出す複合現実(MR・ミックスドリアリティ)を体験するイベントを開催します。
実物の鶏形埴輪が返ってくる前に、一足先にICTを活用して鶏形埴輪と対面してみませんか。
【日 時】2月23日(日)10:00〜16:00
【場 所】伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館(伊勢崎市西久保町二丁目98)
【料 金】無料
【イベント内容】
・MR(ミックスドリアリティ)で見る鶏形埴輪
赤堀茶臼山古墳鶏形埴輪の3次元画像を、ヘッドマウントディスプレイやタブレット端末を利用して現実世界に映し出すMRの世界を体感します。
・ギャラリートーク
[鶏形埴輪ギャラリートーク(約10分)]
赤堀歴史民俗資料館職員が、鶏形埴輪や赤堀茶臼山古墳について説明します。
時間 (1)11:00 (2)13:00 (3)15:00
[3Dモデルギャラリートーク(約10分)]
東海大学柴田教授が、鶏形埴輪の3Dモデル制作や情報メディア技術について説明します。
時間 (1)11:30 (2)13:30 (3)15:30
・作品集「筑井孝子が描く伊勢崎 絹の群馬 銘仙の伊勢崎」無料配布(先着200人)
「シャローム造形教室」を主宰し、詩人・星野富弘さんとも親交のあった筑井孝子さんが描く、鶏形埴輪や赤堀歴史民俗資料館も描写されている作品集「筑井孝子が描く伊勢崎 絹の群馬 銘仙の伊勢崎」を先着200人に無料で配布します。
詳細は市ホームページをご確認ください。
【ホームページ】
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kyoikubu/hogo/akaborirekishi/21328.html
#伊勢崎市 #赤堀歴史民俗資料館 #赤堀茶臼山古墳 #鶏形埴輪 #MR
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/doc/811063
伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館(0270-63-0030)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--
[登録者]
伊勢崎市
[言語]
日本語
[エリア]
伊勢崎市
登録日 :
2025/02/19
掲載日 :
2025/02/19
変更日 :
2025/02/19
総閲覧数 :
120 人
Web Access No.
2558681
Tweet
前へ
次へ
それに先立ち、ヘッドマウントディスプレイやタブレット端末により、仮想空間上の鶏形埴輪の3Dモデルを現実世界に映し出す複合現実(MR・ミックスドリアリティ)を体験するイベントを開催します。
実物の鶏形埴輪が返ってくる前に、一足先にICTを活用して鶏形埴輪と対面してみませんか。
【日 時】2月23日(日)10:00〜16:00
【場 所】伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館(伊勢崎市西久保町二丁目98)
【料 金】無料
【イベント内容】
・MR(ミックスドリアリティ)で見る鶏形埴輪
赤堀茶臼山古墳鶏形埴輪の3次元画像を、ヘッドマウントディスプレイやタブレット端末を利用して現実世界に映し出すMRの世界を体感します。
・ギャラリートーク
[鶏形埴輪ギャラリートーク(約10分)]
赤堀歴史民俗資料館職員が、鶏形埴輪や赤堀茶臼山古墳について説明します。
時間 (1)11:00 (2)13:00 (3)15:00
[3Dモデルギャラリートーク(約10分)]
東海大学柴田教授が、鶏形埴輪の3Dモデル制作や情報メディア技術について説明します。
時間 (1)11:30 (2)13:30 (3)15:30
・作品集「筑井孝子が描く伊勢崎 絹の群馬 銘仙の伊勢崎」無料配布(先着200人)
「シャローム造形教室」を主宰し、詩人・星野富弘さんとも親交のあった筑井孝子さんが描く、鶏形埴輪や赤堀歴史民俗資料館も描写されている作品集「筑井孝子が描く伊勢崎 絹の群馬 銘仙の伊勢崎」を先着200人に無料で配布します。
詳細は市ホームページをご確認ください。
【ホームページ】
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kyoikubu/hogo/akaborirekishi/21328.html
#伊勢崎市 #赤堀歴史民俗資料館 #赤堀茶臼山古墳 #鶏形埴輪 #MR
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/doc/811063
伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館(0270-63-0030)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
--